~恐ろし屋 怖い話シリーズ~
怪談実話 病棟の道化師 より
「そいつや」
著書:遠山 雅
八十七歳の老人が、喉に餅を詰めて運ばれてきた。
常連の透析患者だった。傲慢で我が儘な人で看護師から嫌われていた。
彼には献身的な大人しい妻があり、よくできた人だと有名だった。
救急車からよろめくように降りてきた奥さんの手に、痣がたくさんあった。
きっと、喉を詰めた夫を助けようと、歯のない口の中に手を入れて、歯茎に強く噛まれたのだ――。
看護師たちはひどく同情した。
「処置があるので外の椅子でお待ちください」
とドアを開けたとき、処置室を響かせるような声が聞こえた。
驚いて振り返り周りを見回す。
不思議なことに、数人は同じように驚いて周りを見回しているが、あとの数人は聞こえなかったように処置を続けている。
とにかく奥さんを椅子に案内し、病院の説明をすることにした。
しばらくして、医者に呼ばれた。
「……奥さん、まだちゃんとおるよな?」
妙なことを聞くものだと思った。
「……夫婦二人暮らしやんな?」
奇妙な質問が続く。
「先生、なんなんですか?」
聞くと、医者は額の汗を拭いた。
「あかんかった」
老人を助けられなかったことを知り、奥さんの嘆きを思って言葉をなくす。
「警察、呼ばなあかんかもしれん」
「は? なんでです?」
「喉から餅が出てきた」
「餅詰めた言うてましたからね」
「ドロドロのやつと、あと……」
医者は言い淀んだ。
老人は性格こそ悪かったが、しっかりしていた。
いくら餅が食べたいとはいえ、焼かずに角餅を食べるような人ではない。
さらに、医者は続けた。
ぞっとする光景が浮かんだ。
奥さんの手にあった痣は、詰めたものを取り出そうとしたのではなかったのか。
もしかして……。
その後、奥さんは警察に話を聞かれるため病院から去った。
老人の遺体は、息子夫婦に任せることになった。
処置室で聞いたあの声は、老人のものだったのだろう。
常連の透析患者だった。傲慢で我が儘な人で看護師から嫌われていた。
彼には献身的な大人しい妻があり、よくできた人だと有名だった。
救急車からよろめくように降りてきた奥さんの手に、痣がたくさんあった。
きっと、喉を詰めた夫を助けようと、歯のない口の中に手を入れて、歯茎に強く噛まれたのだ――。
看護師たちはひどく同情した。
「処置があるので外の椅子でお待ちください」
とドアを開けたとき、処置室を響かせるような声が聞こえた。
「そいつや!」
驚いて振り返り周りを見回す。
不思議なことに、数人は同じように驚いて周りを見回しているが、あとの数人は聞こえなかったように処置を続けている。
とにかく奥さんを椅子に案内し、病院の説明をすることにした。
しばらくして、医者に呼ばれた。
「……奥さん、まだちゃんとおるよな?」
妙なことを聞くものだと思った。
「……夫婦二人暮らしやんな?」
奇妙な質問が続く。
「先生、なんなんですか?」
聞くと、医者は額の汗を拭いた。
「あかんかった」
老人を助けられなかったことを知り、奥さんの嘆きを思って言葉をなくす。
「警察、呼ばなあかんかもしれん」
「は? なんでです?」
「喉から餅が出てきた」
「餅詰めた言うてましたからね」
「ドロドロのやつと、あと……」
医者は言い淀んだ。
「焼いてない角餅」
老人は性格こそ悪かったが、しっかりしていた。
いくら餅が食べたいとはいえ、焼かずに角餅を食べるような人ではない。
さらに、医者は続けた。
「手首と肩に縛っとったような皮下出血がある」
ぞっとする光景が浮かんだ。
奥さんの手にあった痣は、詰めたものを取り出そうとしたのではなかったのか。
もしかして……。
「多分これ殺人や」
その後、奥さんは警察に話を聞かれるため病院から去った。
老人の遺体は、息子夫婦に任せることになった。
処置室で聞いたあの声は、老人のものだったのだろう。
-終-